Home > 高麗恵子 WEB サロン > 迎賓館コンサートを誠に有難うございました

迎賓館コンサートを誠に有難うございました / 発言者:shuko shimbo

約1年ぶりの迎賓館コンサート、昼の部を経験させていただきました。第一部の前半では、懐かしい気持ちが起こり、なぜか子供の頃のまだ裏の農水路がコンクリートで舗装されていない頃の実家の風景が浮かんできました。そして、裏の家の土台に家を建てた外装工事の方が小枝で私の名前と「お元気で」と文字を作り、コンクリートの土台に埋め込まれていた事も思い出しました。
私は、先生のコンサートで未来は見えないのですが(否、1度あります!以前の会社在籍の際、私が先頭を走って社長など皆を引っ張っている光景でした)、今回のように既に忘れていた事などが映像で出てくることがあります。後半は、内面を感じるとただただ先陣切って向かうような体感がありました。
休憩後、先生から高次元のお話を聞き、後半のコンサートを経験させて頂きました。前半のような情景や体感はなくただただ身を置かせていただきました。

毎年3月2日は私にとって京都に行く日となりました。
最初、天候は京都は雨とあったので、着物となると…、と一瞬迷いましたが、そうなったらそうなったで手段を考える、という気持ちでいました。本当に不思議ですが、着付けをしている時は小雨がぱらぱらと降っていましたが、八坂に向かう際は雨が止み、そしてホテルに戻って着物をたたみ配送を頼み、ホテルを出る際はまた雨が降り…と、先生のコンサートのある日の天候は不思議な巡りになる事が多いです。
高麗ギャラリーカフェでも嬉しいサプライズがありました。実に何年振りの「高麗美人」を頂き、「先生善哉」「先生ソフト」そして「お告げの花」とスペシャルセットを頂きました。特に「高麗美人」は一番最初に頂いた早春を思い出します。

翌日の早朝、東京に戻り、その日の昼に担当企業の社長さんとお会いし、午後にはセミナーで別の担当企業のアテンドがあったので、あらかじめ決めていたスカートがあったのですが、仕身支度をしている時、何も考えず持っている一番上等のスカートを選びました。ふとそのスカートと今年の元旦で高麗さんがお見立ていただいたベネチアンネックレスがぴったり合っていることに気づきました。

帰宅後、2月下旬頃からずっと通信が不調だった自宅のPCも滞りなく通信が出来、滞っていたKeikoKomaChannelを拝聴しています。

まとまりのない文章となってしまいましたが、感じたことをを書かせていただきました。
先生の講座やコンサートに参加し、特に遠路の催しに足を運ぶと、相手の立場が上でも、滞っている事に対し、動かしていく自分のエネルギーに気が付きます。
これが自分の持っている力の1つなのか…と感じますが、早く自分で自立していくようにしていこうという気持は強くなります。

大変貴重な迎賓館のコンサートを経験させていただきました。有難うございます。

新保修子

Home > 高麗恵子 WEB サロン > 迎賓館コンサートを誠に有難うございました

検索
Feeds

Page Top